PR

初心者から上級者まで楽しめる!ワンピースカード イベント情報完全ガイド

初心者指南
スポンサーリンク

 ワンピースカードゲームの公式が運営しているイベントには、多くの種類があります。

 本記事では、そんな公式が開催しているイベントがどんなものなのか紹介します。

 みんなで一緒にワンピースカードを盛り上げていきましょう!!

スポンサーリンク

公式大会・公認大会などのイベントに参加するためには

まずはBANDAI TCG+というアプリをインストールしましょう。下記イベントに参加するためには、こちらのアプリから登録をすることになります。

BANDAI TCG +
BANDAI TCG +
開発元:BANDAI Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

BANDAI TCG+では、イベント一覧を検索できたり、デッキリストを作ったりすることができます。ワンピースカードを遊ぶ上では必要不可欠なツールになりますので、絶対インストールしておきましょう!

スポンサーリンク

公式大会・公認大会イベント一覧

交流会/ティーチング会

初心者の方も安心!スタッフが丁寧にルールを教えてくれます!初めてやる方にはオススメです!

ティーチング会は、運営側が用意をしてくれている、チュートリアルデッキを使いながらゲームの流れを教えてもらうことができます。

交流会は、自分自身で組んだデッキを持ち込んで参加者とバトルをすることが可能です。

また、交流会は勝ち負け関係なく参加賞のプロモーションカードもあるので、そういったカードを集めている人にもおすすめです。

過去に配布されたプロモーションカード一例

こんな人におすすめ!
  • ルールをしっかり教えてほしい!
  • 初めてやるけど、ルールが心配!
  • 大会に出るほどではないけれど、他の人とバトルをしてみたい!
  • プロモーションカードを受け取ってみたい!

発売記念イベント

発売記念イベントは「新弾発売時に開催されるイベント」です。

行う内容は、交流会/ティーチング会と同じですが、一番違いは「物販が開催される」ということです。発売記念イベントというだけあって、新弾のBOXを確実に1BOX購入することができます。新弾開始直後は、みんなBOXを購入したがるため、競争率も少し高めなイベントになっていますが、仲間と交流をしつつ、確実にBOXを購入することができるので、とてもおすすめのイベントです。

こんな人におすすめ!
  • これからワンピースカードを始めたい!
  • ルールをしっかり教えてほしい!
  • 新しくカードを購入したい!

 親子マッチングバトルとは、親子そろってワンピカードが楽しめるイベントです。
 参加記念品はもちろん、勝利数に応じて記念品がもらえます。
 家族でONE PIECEカードを楽しんでいるのであれば、是非参加したいイベントですね!

スタンダードバトル

スタンダードバトル − EVENTS|ONE PIECEカードゲーム公式サイト|ワンピース
ONE PIECE(ワンピース)の本格カードゲームが登場!「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」など様々なキャラクターがカードで登場。自分だけの戦術・構築でONE PIECEを感じろ。

 「スタンダードバトル」とは、全国のONE PIECEカードゲーム公認店舗で行われる本格カードバトルです。
 イベントに参加するだけでもらえる参加記念品はもちろん、優勝者には特別なプロモーションカードも用意しています。
 開催頻度も多く、気軽に参加できる大会のため、初心者にもおすすめの大会です。

過去に配布されたプロモーションカード一例

こんな人におすすめ!
  • 初めて大会に参加します!
  • ガチな大会はまだハードルが高いけれど、気軽に参加ができるのであれば参加したいです!

フラッグシップバトル

フラッグシップバトル − EVENTS|ONE PIECEカードゲーム公式サイト|ワンピース
ONE PIECE(ワンピース)の本格カードゲームが登場!「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」など様々なキャラクターがカードで登場。自分だけの戦術・構築でONE PIECEを感じろ。

 「フラッグシップバトル」とは、全国のONE PIECEカードゲーム公認店舗で行われる本格カードバトルです。
 景品も豪華ですが、腕自慢たちが集まる大会となりますので、勝ち上がるにはそれなりの強さが必要です。十分研鑽を積んだら挑戦してみましょう!!
 また、事前予約制となっており、応募期間が決まっているため、参加申込みを忘れないように気をつけましょう!

過去に配布されたプロモーションカード一例

こんな人におすすめ!
  • 自分の腕試しをしたい!
  • 上位入賞して景品を取りに行きたい!
  • ガチ寄りの対戦を楽しみたい!

メタバース

BANDAI CARD GAMES Metaverse Lobby(メタバースロビー)」とは、バンダイのトレーディングカードゲームで全国の仲間たちとオンライン対戦が可能なメタバース空間です。

TCGファンのために作られた3D空間には様々なルームが登場。自分だけのアバターを作成して、メッセージ機能やエモート機能で対戦相手を見つけることが可能です。

月に2度ほど開催されており、交流会と同様の参加賞を後日郵送で受け取ることが可能です。

こんな人におすすめ!
  • 家で世界中の人と対戦がしたい!
  • プロモーションカードがほしい!
  • リラックスできる空間で対戦がしたい!
スポンサーリンク

8パックバトル

8パックバトル − EVENTS|ONE PIECEカードゲーム公式サイト|ワンピース
ONE PIECE(ワンピース)の本格カードゲームが登場!「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」など様々なキャラクターがカードで登場。自分だけの戦術・構築でONE PIECEを感じろ。

 「8パックバトル」とは、全国のONE PIECEカードゲーム公認店舗で行われる本格カードバトルです。
 店舗にてブースターパック8パックを開封し、その中からデッキを作成し対戦します。
 その場でパックを開封して出たカードだけを使ってデッキを組むため、構築力とプレイングの両方が求められる大会となります。

過去に配布されたプロモーションカード一例

こんな人におすすめ!
  • 構築力も一緒に試したい!
  • パックを購入したい!

親子マッチングバトル

親子マッチングバトル − EVENTS|ONE PIECEカードゲーム公式サイト|ワンピース
ONE PIECE(ワンピース)の本格カードゲームが登場!「麦わらの一味」「最悪の世代」「王下七武海」「百獣海賊団」など様々なキャラクターがカードで登場。自分だけの戦術・構築でONE PIECEを感じろ。

過去に配布されたプロモーションカード一例

こんな人におすすめ!
  • 子どもと一緒にONE PIECEカードを楽しんでいます!
  • 子どもと一緒に何かをしたい!
  • 一緒に協力して戦いたい!
スポンサーリンク

ONE PIECEカードゲームチャンピオンシップ

ONE PIECEカードゲームの日本一、そして世界一を決めるチャンピオンシップに参加することができます。ただし、その道程はとても長いものになります。一例に2023年のチャンピオンシップの流れが下記記事に書いてありますので、参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

最新イベント情報

BANDAI CARD GAMES Fest23-24 World Tour TOUR FINAL in JAPAN

バンダイTCGの一大イベント!
幕張メッセにみんな集まれ!!

BCG FES23-24とは

 バンダイTCGタイトルが集結する一大イベントです。
 事前応募・完全招待制のイベントとなります。
 事前応募は「BANDAI TCG+」にて!!

終わりに

 イベントを通じONE PIECEカードゲームに触れ、ONE PIECEの世界を感じましょう!そして、参加したみんなで本当に素晴らしい時間を共有し盛り上げていきましょう!

 また、イベントを成功させるために尽力したスタッフや関係者への感謝も忘れないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました