PR

【ONE PIECEカード第3弾】「強大な敵」収録カードリストまとめ

カード紹介
スポンサーリンク

カードゲーム第3弾「強大な敵」に封入されている新規リーダー8枚を含めた127枚のカードが追加されます。

 この記事では、新規収録されるカードの最新情報をまとめているのでご覧ください。

スポンサーリンク
  1. カードリスト一覧
  2. 予約・販売情報
  3. リーダー紹介
    1. ポートガス・D・エース
    2. クロ
    3. アーロン
    4. ナミ
    5. アイスバーグ
    6. ロブ・ルッチ
    7. シャーロット・リンリン
    8. シャーロット・カタクリ
  4. 赤色カード紹介
    1. アディオ
    2. イゾウ
    3. クリエル
    4. サッチ
    5. スピード・ジル
    6. ナミュール
    7. バギー
    8. ハルタ
    9. フォッサ
    10. ブラメンコ
    11. マーシャル・D・ティーチ
    12. マルコ
    13. モンキー・D・ガープ
    14. リム
    15. 炎帝
    16. 十字火
    17. 火拳
    18. 火達磨
    19. ストライカー
    20. モンキー・D・ルフィ
  5. 緑色カード紹介
    1. アルビダ
    2. ギン
    3. クリーク
    4. クロオビ
    5. シャム
    6. ジャンゴ
    7. チュウ
    8. ナミ
    9. パール
    10. バギー
    11. はっちゃん
    12. ブチ
    13. モーム
    14. 杓死
    15. 歯ガム
    16. 猛毒ガス弾『M・H・5』
    17. ワン・ツー・ジャンゴ
    18. ユースタス・キッド
  6. 青色カード紹介
    1. ウソップ
    2. ウソップ海賊団
    3. ガイモン
    4. カヤ
    5. カルネ
    6. ゲンゾウ
    7. ゼフ
    8. ノジコ
    9. パティ
    10. ブードル
    11. ベルメール
    12. メリー
    13. ヨサク&ジョニー
    14. ウソーーップ輪ごーむっ!!!
    15. ゴムゴムの大槌
    16. サンジのピラフ
    17. 三・千・世・界
    18. そげキング
    19. ドンキホーテ・ドフラミンゴ
  7. 紫色カード紹介
    1. カク
    2. カリファ
    3. キウイ&モズ
    4. ココロ
    5. ザンバイ
    6. タイルストン
    7. チムニー&ゴンベ
    8. パウリー
    9. ピープリー・ルル
    10. ミノゼブラ
    11. ミノリノケロス
    12. モンキー・D・ルフィ
    13. ロブ・ルッチ
    14. ゴムゴムのJET銃乱打
    15. 船底解体斬り
    16. 独楽結び
    17. ガレーラカンパニー
    18. カイドウ
  8. 黒色カード紹介
    1. ヴェルゴ
    2. カク
    3. カリファ
    4. クマドリ
    5. コーギー
    6. ジェリー
    7. ジャブラ
    8. スパンダム
    9. ネロ
    10. フクロウ
    11. ブランニュー
    12. ブルーノ
    13. ヘルメッポ
    14. ロブ・ルッチ
    15. ワンゼ
    16. 空気開扉
    17. 石鹸羊
    18. 嵐脚 周断
    19. 六王銃
    20. エニエス・ロビー
  9. 黄色カード紹介
    1. キングバーム
    2. ケイミー
    3. サンジ
    4. 始末屋ボビン
    5. シャーリー
    6. シャーロット・オーブン
    7. シャーロット・オペラ
    8. シャーロット・ガレット
    9. シャーロット・クラッカー
    10. シャーロット・シフォン
    11. シャーロット・スムージー
    12. シャーロット・プラリネ
    13. シャーロット・プリン
    14. シャーロット・ペロスペロー
    15. シャーロット・リンリン
    16. シュトロイゼン
    17. しらほし
    18. ナポレオン
    19. 威国
    20. 斬・切・餅
    21. 熱海温泉
    22. 雷霆
    23. シャーロット・カタクリ
  10. おわりに

カードリスト一覧

カードNO.カード名レアリティ
OP03-001ポートガス・D・エースL
OP03-002アディオUC
OP03-003イゾウR
OP03-004クリエルC
OP03-005サッチUC
OP03-006スピード・ジルC
OP03-007ナミュールC
OP03-008バギーUC
OP03-009ハルタC
OP03-010フォッサC
OP03-011ブラメンコUC
OP03-012マーシャル・D・ティーチR
OP03-013マルコSR
OP03-014モンキー・D・ガープUC
OP03-015リムUC
OP03-016炎帝R
OP03-017十字火UC
OP03-018火拳R
OP03-019火達磨C
OP03-020ストライカーC
OP03-021クロL
OP03-022アーロンL
OP03-023アルビダC
OP03-024ギンR
OP03-025クリークSR
OP03-026クロオビUC
OP03-027シャムC
OP03-028ジャンゴR
OP03-029チュウUC
OP03-030ナミR
OP03-031パールC
OP03-032バギーC
OP03-033はっちゃんUC
OP03-034ブチUC
OP03-035モームC
OP03-036杓死C
OP03-037歯ガムC
OP03-033猛毒ガス弾「M・H・5」R
OP03-039ワン・ツー・ジャンゴUC
OP03-040ナミL
OP03-041ウソップSR
OP03-042ウソップ海賊団C
OP03-043ガイモンC
OP03-044カヤR
OP03-045カルネUC
OP03-046ゲンゾウC
OP03-047ゼフR
OP03-048ノジコUC
OP03-049パティUC
OP03-050プードルUC
OP03-051ベルメールR
OP03-052メリーC
OP03-053ヨサク&ジョニーC
OP03-054ウソーーップ輪ごーむっ!!!C
OP03-055ゴムゴムの大槌C
OP03-056サンジのピラフUC
OP03-057三・千・世・界R
OP03-058アイスバーグL
OP03-059カクUC
OP03-060カリファUC
OP03-061キウイ&モズC
OP03-062ココロR
OP03-063ザンバイUC
OP04-064タイルストンC
OP03-065チムニー&ゴンべC
OP03-066パウリーSR
OP03-067ピープリー・ルルUC
OP03-068ミノゼブラC
OP03-069ミノリノケロスC
OP03-070モンキー・D・ルフィR
OP03-071ロブ・ルッチR
OP03-072ゴムゴムのJET銃乱打R
OP03-073船底解体斬りC
OP03-074独楽結びUC
OP03-075ガレーラカンパニーC
OP03-076ロブ・ルッチL
OP03-077シャーロット・リンリンL
OP03-078イッショウSR
OP03-079ヴェルゴUC
OP03-080カクSR
OP03-081カリファR
OP03-082クマドリC
OP03-083コーギーC
OP03-084ジェリーC
OP03-085ジャブラC
OP03-086スパンダムR
OP03-087ネロC
OP03-088フクロウUC
OP03-089ブランニューR
OP03-090ブルーノR
OP03-091ヘルメッポC
OP03-092ロブ・ルッチSR
OP03-093ワンゼUC
OP03-094空気開扉UC
OP03-095石鹸羊C
OP03-096嵐脚 周断UC
OP03-094六王銃R
OP03-098エニエス・ロビーC
OP03-099シャーロット・カタクリL
OP03-100キングバームC
OP03-101ケイミーC
OP03-102サンジR
OP03-103始末屋ボビンC
OP03-104シャーリーUC
OP03-105シャーロット・オーブンUC
OP03-106シャーロット・オペラC
OP03-107シャーロット・ガレットC
OP03-108シャーロット・クラッカーSR
OP03-109シャーロット・シフォンC
OP03-110シャーロット・スムージーR
OP03-111シャーロット・プラリネC
OP03-112シャーロット・プリンR
OP03-113シャーロット・ペロスペローSR
OP03-114シャーロット・リンリンSR
OP03-115シュトロイゼンR
OP03-116しらほしUC
OP03-117ナポレオンUC
OP03-118威国UC
OP03-119斬・切・餅R
OP03-120熱海温泉C
OP03-121雷霆C
OP03-122そげキングSEC
OP03-123シャーロット・カタクリSEC
ST01-012モンキー・D・ルフィSR
OP01-051ユースタス・キッドSR
ST03-009ドンキホーテ・ドフラミンゴSR
ST04-003カイドウSR

予約・販売情報

現在Amazonでは招待制販売がされています。登録をしておけば、購入できる可能性があります。

トレカ通販【カードショップ -遊々亭-】では、発売日当日からシングルカードの販売が行われます!欲しいカードがすでに定まっている場合は、【カードショップ -遊々亭-】でシングルカードを購入しましょう!

また、あみあみでは定期的に在庫が復活することがあるので、時々覗いてみると良いと思います。

リーダー紹介

ポートガス・D・エース

色  
特徴白ひげ海賊団
パワー5000
ライフ5枚

 このリーダーがアタックした時かアタックされた時、自分の手札から任意の枚数イベントかステージカードを捨ててもよい。捨てたカード1枚につき、このリーダーは、このバトル中、パワー+1000。

クロ

色  
特徴東の海/クロネコ海賊団
パワー5000
ライフ5枚

 起動メイン ③(コストエリアのドン‼を指定の数レストにできる),自分の特徴《東の海》を持つキャラ2枚をレストにできる:このリーダーをアクティブにし、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。 

アーロン

色  緑黄
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
パワー5000
ライフ4枚

 ドン‼×2 アタック時 ①(コストエリアのドン‼を指定の数レストにできる):自分の手札からコスト4以下のトリガーを持つキャラカード1枚までを、登場させる。

ナミ

色  
特徴東の海
パワー5000
ライフ5枚

 ルール上、自分のデッキが0枚になった場合、自分は敗北する代わりに勝利する。
 ドン!!×1 このリーダーのアタックによって、相手のライフにダメージを与えた時、自分のデッキの上から1枚をトラッシュに置いてもよい。

アイスバーグ

色  
特徴W7/GC
パワー5000
ライフ5枚

 このリーダーはアタックできない。

 起動メイン ドン‼‐1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる),このリーダーをレストにできる。自分の手札からコスト5以下の特徴《GC》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

ロブ・ルッチ

色  
特徴CP9
パワー5000
ライフ5枚

 自分のターン中 ターン一回 自分の手札2枚を捨てることができる:相手のキャラがKOされた時、このリーダーをアクティブにする。

シャーロット・リンリン

色  黒黄
特徴四皇/ビック・マム海賊団
パワー5000
ライフ4枚

 ドン‼×2 相手のターン中 ②(コストエリアのドン‼を指定の数レストにできる),自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフが1枚以下の場合、デッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。

シャーロット・カタクリ

色  
特徴ビック・マム海賊団
パワー5000
ライフ5枚

 ドン‼×1 アタック時 自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。その後、このリーダーは、このバトル中、パワー+1000。

スポンサーリンク

赤色カード紹介

アディオ

コスト4
特徴ODYSSEY
パワー5000
カウンター値1000

 ドン×1 アタック時 相手は、このバトル中、パワー2000以下のキャラのブロッカーを発動できない。

イゾウ

コスト1
特徴ワノ国/白ひげ海賊団
パワー2000
カウンター値1000

 登場時 自分のデッキの上から5枚を見て、「イゾウ」以外の『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

クリエル

コスト3
特徴白ひげ海賊団
パワー4000
カウンター値1000

 このキャラは、登場したターン中、リーダーにアタックできない。

 ドン×1 このキャラは速攻を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)

サッチ

コスト1
特徴白ひげ海賊団
パワー2000
カウンター値1000

 起動メイン ターン1回 このキャラは、このターン中、パワー+2000。その後、このターン終了時、このキャラをトラッシュに置く。

スピード・ジル

コスト4
特徴白ひげ海賊団
パワー6000
カウンター値1000

ナミュール

コスト3
特徴魚人族/白ひげ海賊団
パワー5000
カウンター値1000

バギー

コスト1
特徴バギー海賊団
パワー3000
カウンター値なし

 このキャラは属性(斬)を持つカードとのバトルでKOされない。

 登場時 自分のデッキの上から5枚を見て、赤のイベント1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ハルタ

コスト2
特徴白ひげ海賊団
パワー3000
カウンター値1000

 起動メイン ターン1回 自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン‼1枚までを、付与する。

フォッサ

コスト2
特徴白ひげ海賊団
パワー2000
カウンター値1000

 ブロッカー (相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

ブラメンコ

コスト2
特徴白ひげ海賊団
パワー3000
カウンター値1000

 ドン×1 アタック時 相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。

マーシャル・D・ティーチ

コスト4
特徴白ひげ海賊団
パワー6000
カウンター値なし

 アタック時 自分のパワー4000以上の赤のキャラ1枚をトラッシュに置くことができる:カード1枚を引く。その後、このキャラは、このバトル中、パワー+1000。

マルコ

コスト5
特徴白ひげ海賊団
パワー6000
カウンター値1000

 自分のターン中 登場時 相手のパワー3000以下のキャラ1枚までを、KOする。

 KO時 自分の手札からイベント1枚を捨てることができる:このキャラカードをトラッシュからレストで登場させる。

モンキー・D・ガープ

コスト3
特徴海軍
パワー5000
カウンター値なし

 アタック時 自分の手札からコスト1の赤のキャラカード1枚までを、登場させる。

リム

コスト3
特徴ODYSSEY
パワー2000
カウンター値なし

 ブロッカー (相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

 相手のターン中 このキャラがKOされた時、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。

炎帝

コスト7
特徴白ひげ海賊団
イベントカード

 メイン 自分のリーダーが「ポートガス・D・エース」の場合、相手のパワー8000以下のキャラ1枚までを、KOし、自分のリーダーは、このターン中、ダブルアタックを得て、パワー+3000。(このカードが与えるダメージは2になる)

 トリガー 相手のパワー6000以下のキャラ1枚までを、KOする。

十字火

コスト2
特徴白ひげ海賊団
イベントカード

 メイン/⚡カウンター 自分のリーダーが『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-4000。

 トリガー このカードのメイン効果を発動する。

火拳

コスト3
特徴白ひげ海賊団
イベントカード

 メイン 自分の手札からイベント1枚を捨てることができる:相手のパワー5000以下のキャラ1枚までとパワー4000以下のキャラ1枚までを、KOする。

 トリガー 相手のパワー5000以下のキャラ1枚までを、KOする。

火達磨

コスト2
特徴白ひげ海賊団
イベントカード

 メイン 自分のリーダーは、このターン中、パワー+4000。

 トリガー 相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-10000。

ストライカー

コスト1
特徴白ひげ海賊団
ステージカード

 起動メイン ②(コストエリアのドン‼を指定の数レストにできる),このステージをレストにできる:自分のリーダーが「ポートガス・D・エース」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、イベント1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

モンキー・D・ルフィ

コスト5
特徴超新星/麦わらの一味
パワー6000
カウンター値なし

 速攻(このカードは登場したターンにアタックできる)

 ドン×2 アタック時 相手は、このバトル中、ブロッカーを発動できない。

スポンサーリンク

緑色カード紹介

アルビダ

コスト1
特徴東の海/アルビダ海賊団
パワー3000
カウンター値1000

ギン

コスト4
特徴東の海/クリーク海賊団
パワー5000
カウンター値1000

 登場時 自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、相手のコスト4以下のキャラ2枚までをレストにする。

クリーク

コスト6
特徴東の海/クリーク海賊団
パワー7000
カウンター値なし

 登場時 自分の手札1枚を捨てることができる:相手のレストのコスト4以下のキャラ2枚までを、KOする。

 ドン×1 このキャラはダブルアタックを得る。(このカードが与えるダメージは2になる)

クロオビ

コスト4
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
パワー3000
カウンター値1000

 登場時 自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、レストにする。

 トリガー このカードを登場させる。

シャム

コスト3
特徴東の海/クロネコ海賊団
パワー4000
カウンター値1000

 登場時 自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、レストにし、自分の「ブチ」がいない場合、自分の手札から「ブチ」1枚までを、登場させる。

ジャンゴ

コスト5
特徴東の海/クロネコ海賊団
パワー6000
カウンター値なし

 登場時 以下から1つを選ぶ。

  • 自分の特徴《東の海》を持つ、リーダーかコスト6以下のキャラ1枚までを、アクティブにする。
  • このキャラと相手のキャラ1枚までを、レストにする。

チュウ

コスト4
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
パワー3000
カウンター値1000

 登場時 相手のレストのコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。

 トリガー このカードを登場させる。

ナミ

コスト2
特徴東の海/アーロン一味
パワー2000
カウンター値1000

 登場時 自分のデッキの上から5枚を見て、「ナミ」以外の緑の特徴《東の海》を持つカード1枚までを、公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

 トリガー このカードを登場させる。

パール

コスト2
特徴東の海/クリーク海賊団
パワー2000
カウンター値1000

 ブロッカー (相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

バギー

コスト3
特徴東の海/バギー海賊団
パワー5000
カウンター値なし

 このキャラは、属性(斬)を持つカードとのバトルでKOされない。

はっちゃん

コスト4
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
パワー4000
カウンター値2000

 トリガー 自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、このカードを登場させる。

ブチ

コスト4
特徴東の海/クロネコ海賊団
パワー5000
カウンター値1000

 登場時 相手のレストのコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。

モーム

コスト2
特徴動物/東の海
パワー4000
カウンター値1000

杓死

コスト3
特徴東の海/クロネコ海賊団
イベントカード

 メイン 自分の特徴《東の海》を持つキャラ1枚をレストにできる:自分の「クロ」1枚までを、アクティブにする。

 トリガー 相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

歯ガム

コスト1
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
イベントカード

 メイン 自分の特徴《東の海》を持つキャラ1枚をレストにできる:相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

 トリガー 自分の手札からコスト4以下のトリガーを持つキャラカード1枚までを、登場させる。

猛毒ガス弾『M・H・5』

コスト1
特徴東の海/クリーク海賊団
イベントカード

 メイン 相手のコスト2以下のキャラ2枚までを、レストにする。

 トリガー 相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ワン・ツー・ジャンゴ

コスト1
特徴東の海/クロネコ海賊団
イベントカード

 メイン 相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、レストにする。その後、自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

 トリガー 相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ユースタス・キッド

コスト8
特徴超新星/キッド海賊団
パワー8000
カウンター値なし

 ドン×1 相手のターン中 このキャラがレストの場合、相手はキャラの「ユースタス・キッド」以外にアタックできない。

 起動メイン ターン1回 このキャラをレストにできる:自分の手札からコスト3以下のキャラカード1枚までを、登場させる。

スポンサーリンク

青色カード紹介

ウソップ

コスト4
特徴東の海
パワー5000
カウンター値なし

 速攻(このカードは登場したターンにアタックできる)

 ドン×1 このキャラのアタックによって、相手のライフにダメージを与えたとき、自分のデッキの上から7枚をトラッシュに置いてもよい。

ウソップ海賊団

コスト1
特徴東の海
パワー0
カウンター値1000

 登場時 自分のトラッシュの青の「ウソップ1枚までを、手札に加える。

ガイモン

コスト2
特徴東の海
パワー0
カウンター値1000

 相手のライフにダメージを与えたとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置いてもよい。そうした場合、このキャラをトラッシュに置く。

カヤ

コスト1
特徴東の海
パワー0
カウンター値2000

 登場時 カード2枚を引き、自分の手札2枚をすてる。

カルネ

コスト3
特徴東の海
パワー3000
カウンター値1000

 ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

 相手のターン中 自分のデッキが20枚以下の場合、このキャラはパワー+3000。

ゲンゾウ

コスト2
特徴東の海
パワー4000
カウンター値1000

ゼフ

コスト5
特徴東の海
パワー6000
カウンター値1000

 ドン‼︎×1 このキャラのアタックによって、相手のライフにダメージを与えたとき、自分のデッキの上から7枚をトラッシュに置いてもよい。

 登場時 コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻し、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置いてもよい。

ノジコ

コスト2
特徴東の海
パワー0
カウンター値1000

 登場時 自分のリーダーが「ナミ」の場合、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。 

パティ

コスト3
特徴東の海
パワー5000
カウンター値なし

 登場時 自分のデッキが20枚以下の場合、コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

ブードル

コスト2
特徴東の海
パワー0
カウンター値1000

 ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

 KO時 コスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

ベルメール

コスト2
特徴東の海/元海軍
パワー5000
カウンター値1000

 ドン×1 このキャラのアタックによって、相手のライフにダメージを与えたとき、自分のデッキの上から7枚をトラッシュに置いてもよい。

 KO時 自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置いてもよい。

メリー

コスト1
特徴東の海
パワー3000
カウンター値1000

ヨサク&ジョニー

コスト1
特徴東の海
パワー3000
カウンター値なし

 ドン×1 自分のデッキが20枚以下の場合、このキャラはパワー+2000。

ウソーーップ輪ごーむっ!!!

コスト1
特徴東の海/麦わらの一味
イベントカード

 ⚡カウンター 自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。その後、自分のデッキの上から1枚をトラッシュに置いてもよい。

 トリガー カード1枚を引き、自分のデッキの上から1枚をトラッシュに置いてもよい。

ゴムゴムの大槌

コスト1
特徴東の海/麦わらの一味
イベントカード

 ⚡カウンター 自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置いてもよい。

 トリガー コスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

サンジのピラフ

コスト3
特徴東の海
イベントカード

 メイン カードを2枚引く。

 トリガー このカードのメイン効果を発動する。

三・千・世・界

コスト4
特徴東の海/麦わらの一味
イベントカード

 メイン コスト5以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

 トリガー コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

そげキング

コスト7
特徴そげきの島
パワー6000
カウンター値1000

 ルール上、このカードはカード名を「ウソップ」としても扱う。

 登場時 コスト6以下のキャラ1枚までを持ち主の手札に戻す。その後、カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。

ドンキホーテ・ドフラミンゴ

コスト7
特徴王下七武海/ドンキホーテ海賊団
パワー7000
カウンター値なし

 登場時 コスト7以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

スポンサーリンク

紫色カード紹介

カク

コスト5
特徴W7/GC
パワー6000
カウンター値1000

 アタック時 ドン‼‐1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):このキャラは、このバトル中、バニッシュを得る。(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せず、そのカードはトラッシュに置かれる)

カリファ

コスト4
特徴W7/GC
パワー4000
カウンター値2000

 アタック時 ドン‼‐1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

キウイ&モズ

コスト2
特徴W7/フランキー一家
パワー4000
カウンター値1000

ココロ

コスト1
特徴人魚族/W7
パワー2000
カウンター値1000

 登場時 自分のデッキの上から5枚を見て、「ココロ」以外の特徴《W7》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ザンバイ

コスト3
特徴W7/フランキー一家
パワー2000
カウンター値なし

 ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

 登場時 ドン‼‐1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、カード1枚を引く。

タイルストン

コスト5
特徴W7/GC
パワー6000
カウンター値1000

 KO時 自分のリーダーが特徴《GC》を持つ場合、ドン‼デッキからドン‼1枚までをレストで追加する。

チムニー&ゴンベ

コスト2
特徴動物/W7
パワー2000
カウンター値1000

 ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

パウリー

コスト5
特徴W7/GC
パワー6000
カウンター値なし

 登場時 ②(コストエリアのドン‼を指定の数レストにできる):ドン‼デッキからドン‼1枚までを、アクティブで追加する。その後、自分の場のドン‼が8枚以上ある場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までをKOする。

ピープリー・ルル

コスト3
特徴W7/GC
パワー5000
カウンター値なし

 ドン×1 アタック時 自分のリーダーが特徴《GC》を持つ場合、ドン‼デッキからドン‼1枚までを、レストで追加する。

ミノゼブラ

コスト4
特徴インペルダウン/獄卒獣
パワー5000
カウンター値1000

 バニッシュ(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せず、そのカードはトラッシュに置かれる)

 KO時 自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、ドン‼デッキからドン‼1枚までをレストで追加する。

ミノリノケロス

コスト3
特徴インペルダウン/獄卒獣
パワー5000
カウンター値なし

 KO時 自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、カード2枚を引き、手札1枚を捨てる。

モンキー・D・ルフィ

コスト6
特徴W7/麦わらの一味
パワー7000
カウンター値なし

 登場時 ドン‼‐1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる),自分の手札からコスト5のキャラカード1枚を捨てることができる:このキャラは、このターン中、速攻を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)

ロブ・ルッチ

コスト5
特徴W7/GC
パワー6000
カウンター値1000

 アタック時 ドン‼‐1(自分の場のドン‼を指定の数ドン‼デッキに戻すことができる):相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ゴムゴムのJET銃乱打

コスト0
特徴W7/麦わらの一味
イベントカード

 ⚡カウンター 自分の手札を1枚捨てることができる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。

 トリガー ドン‼デッキからドン‼1枚までを、アクティブで追加する。

船底解体斬り

コスト1
特徴W7/フランキー一家
イベントカード

 メイン ドン‼︎-1(自分の場のドン‼︎を指定の数ドン‼︎デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。

 トリガー このカードのメイン効果を発動する。

独楽結び

コスト2
特徴W7/GC
イベントカード

 メイン ドン‼︎-2(自分の場のドン‼︎を指定の数ドン‼︎デッキに戻すことができる):相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

 トリガー このカードのメイン効果を発動する。

ガレーラカンパニー

コスト3
特徴W7/GC
イベントカード

 起動メイン このステージをレストにできる:自分のリーダーが「アイスバーグ」の場合、ドン‼デッキからドン‼1枚までをレストで追加する。

カイドウ

コスト9
特徴四皇/百獣海賊団
パワー10000
カウンター値なし

 登場時 ドン‼︎-5(自分の場のドン‼︎を指定の数ドン‼︎デッキに戻すことができる):相手のコスト6以下のキャラ1枚までを、KOし、このキャラは、このターン中、速攻を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)

スポンサーリンク

黒色カード紹介

ヴェルゴ

コスト5
特徴海軍/ドンキホーテ海賊団
パワー5000
カウンター値2000

 ドン×1 このキャラはバトルでKOされない。

カク

コスト5
特徴CP9
パワー6000
カウンター値1000

 登場時 自分のトラッシュの『CP』を含む特徴を持つカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

カリファ

コスト4
特徴CP9
パワー4000
カウンター値2000

 登場時 カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。その後、相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。

クマドリ

コスト4
特徴CP9
パワー6000
カウンター値1000

コーギー

コスト1
特徴世界政府
パワー0
カウンター値1000

 登場時 自分のデッキの上から5枚を見て、カード2枚までを、トラッシュに置く、その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ジェリー

コスト2
特徴CP6
パワー4000
カウンター値1000

ジャブラ

コスト5
特徴CP9
パワー7000
カウンター値1000

スパンダム

コスト
特徴CP9
パワー2000
カウンター値1000

 登場時 自分のリーダーが『CP』を含む特徴を持つ場合、デッキの上から3枚を見て、「スパンダム」以外の『CP』を含む特徴を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りをトラッシュに置く。

ネロ

コスト5
特徴CP9
パワー5000
カウンター値1000

フクロウ

コスト3
特徴CP9
パワー3000
カウンター値1000

 このキャラは効果でKOされない。

 ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

ブランニュー

コスト2
特徴海軍
パワー3000
カウンター値1000

 登場時 自分のデッキの上から3枚を見て、「ブランニュー」以外の特徴《海軍》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りをトラッシュに置く。

ブルーノ

コスト5
特徴CP9
パワー6000
カウンター値1000

 ドン×1 このキャラはブロッカーを得る。(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

 KO時 自分のトラッシュからコスト4以下の『CP』を含む特徴を持つキャラカード1枚までを、レストで登場させる。

ヘルメッポ

コスト1
特徴海軍
パワー0
カウンター値1000

 登場時 相手の元々の効果のないキャラ1枚までを、このターン中、コスト0にする。

ロブ・ルッチ

コスト6
特徴CP9
パワー7000
カウンター値なし

 登場時 自分のトラッシュの『CP』を含む特徴を持つカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:このキャラは、このターン中、速攻を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)

ワンゼ

コスト2
特徴CP7
パワー4000
カウンター値なし

 登場時 自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが『CP』を含む特徴を持つ場合、相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。

空気開扉

コスト4
特徴CP9
イベントカード

 メイン 自分のリーダーが『CP』を含む特徴を持つ場合、自分のデッキの上から5枚を見て、コスト5以下の『CP』を含む特徴を持つキャラカード1枚までを、登場させる。その後、残りをトラッシュに置く。
 トリガー 自分のトラッシュからコスト3以下の黒のキャラカード1枚までを、登場させる。

石鹸羊

コスト1
特徴CP9
イベントカード

 メイン 相手のキャラ2枚までを、このターン中、コスト-2。

 トリガー 相手は自身の手札1枚を捨てる。

嵐脚 周断

コスト2
特徴CP9
イベントカード

 メイン 相手のコスト0のキャラか、相手のコスト3以下のステージ1枚までを、KOする。

 トリガー カード2枚を引く。

六王銃

コスト0
特徴CP9
イベントカード

 ⚡カウンター 自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。

 トリガー カード1枚を引く。その後、相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。

エニエス・ロビー

コスト2
特徴世界政府
ステージカード

 起動メイン このステージをレストにできる:自分のリーダーか『CP』を含む特徴を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。

 トリガー このカードを登場させる。

スポンサーリンク

黄色カード紹介

キングバーム

コスト3
特徴ビック・マム海賊団/ホーミーズ
パワー5000
カウンター値なし

 トリガー 自分のライフの上か下から1枚をトラッシュに置くことができる:このカードを登場させる。

ケイミー

コスト1
特徴人魚族
パワー3000
カウンター値1000

サンジ

コスト2
特徴ヴィンスモーク家
パワー3000
カウンター値2000

【ドン!!×2】アタック時 自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。

始末屋ボビン

コスト2
特徴ビック・マム海賊団
パワー4000
カウンター値1000

シャーリー

コスト3
特徴人魚族
パワー3000
カウンター値1000

 ブロッカー (相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
 登場時 自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。

シャーロット・オーブン

コスト3
特徴ビック・マム海賊団
パワー4000
カウンター値1000

【ドン!!×1】アタック時 自分の手札からトリガーを持つカード1枚を捨てることができる:このキャラは、このバトル中、パワー+3000。

シャーロット・オペラ

コスト4
特徴ビック・マム海賊団
パワー6000
カウンター値1000

シャーロット・ガレット

コスト2
特徴ビック・マム海賊団
パワー2000
カウンター値1000

 ブロッカー(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

シャーロット・クラッカー

コスト4
特徴ビック・マム海賊団
パワー5000
カウンター値1000

【ドン!!×1】自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラはダブルアタックを得て、パワー+1000。
(このカードが与えるダメージは2になる)

 トリガー 自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。

シャーロット・シフォン

コスト2
特徴ビック・マム海賊団
パワー3000
カウンター値なし

 登場時 自分のライフの上か下から1枚をトラッシュに置くことができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。

シャーロット・スムージー

コスト4
特徴ビック・マム海賊団
パワー5000
カウンター値1000

 アタック時 自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このバトル中、パワー+2000。

 トリガー 自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。

シャーロット・プラリネ

コスト3
特徴人魚族/タイヨウの海賊団
パワー5000
カウンター値1000

シャーロット・プリン

コスト1
特徴ビック・マム海賊団
パワー2000
カウンター値1000

 登場時 自分のデッキの上から4枚を見て、「シャーロット・プリン」以外の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つカードか「サンジ」1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

シャーロット・ペロスペロー

コスト3
特徴ビック・マム海賊団
パワー5000
カウンター値なし

 KO時 自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

 トリガー 自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。

シャーロット・リンリン

コスト10
特徴四皇/ビック・マム海賊団
パワー12000
カウンター値なし

 登場時 自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。その後、相手のライフの上から1枚までを、トラッシュに置く。

シュトロイゼン

コスト1
特徴ビック・マム海賊団
パワー1000
カウンター値2000

 登場時 自分の手札からトリガーを持つカード1枚を捨てることができる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。

しらほし

コスト5
特徴人魚族
パワー0
カウンター値1000

 登場時 カード3枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。

 トリガー このカードを登場させる。

ナポレオン

コスト3
特徴ビック・マム海賊団/ホーミーズ
パワー3000
カウンター値1000

 起動メイン このキャラをレストにできる:自分の「シャーロット・リンリン」1枚までを、次の自分のターン開始時まで、パワー+1000。

 トリガー このカードを登場させる。

威国

コスト2
特徴四皇/ビック・マム海賊団
イベントカード

 ⚡️カウンター 自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+5000。

 トリガー 自分の手札2枚を捨てることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。

斬・切・餅

コスト2
特徴ビック・マム海賊団
イベントカード

 メイン 自分のライフが相手より少ない場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。

 トリガー 自分の手札からコスト4以下のトリガーを持つキャラカード1枚までを、登場させる。

熱海温泉

コスト3
特徴ビック・マム海賊団
イベントカード

 メイン 相手のライフが4枚以上の場合、相手のライフの上から1枚までを、トラッシュに置く。

 トリガー このカードのメイン効果を発動する。

雷霆

コスト2
特徴四皇/ビック・マム海賊団
イベントカード

 メイン 自分のライフの上から1枚をトラッシュに置くことができる:相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。

 トリガー 相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。

シャーロット・カタクリ

コスト8
特徴ビック・マム海賊団
パワー8000
カウンター値なし

 登場時 コスト8以下のキャラ1枚までを、持ち主のライフの上か下に表向きで加える。

スポンサーリンク

おわりに

 好きなカードを使い、皆さんも一緒にワンピカードを広めていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました